テキスト・過去問・問題集
オートマ過去問を学習初期に使って良かった話
2018年8月8日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
司法書士試験の受験生なら知らない人はいないんじゃないかと思うくらい知名度のある『オートマシリーズ』。タック(Wセミナー)の講師である山本先生の本。2年目と3年目の択一の過去問はオー … テキスト・過去問・問題集
伊藤塾セレクションがAランクの知識の忘却対策に役立った話
2018年8月6日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
こないだの記事で今年はLECの『合格ゾーン』を過去問のメイン教材で使っていた話を書いた。サブの過去問集として『伊藤塾セレクション』も使ってい … テキスト・過去問・問題集
合格ゾーンを重い腰あげて使ったら意外に良かった話
2018年8月4日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
3年目までは過去問はオートマを使っていた。オートマは素晴らしい。必要十分な過去問の肢がコンパクトにまとまっている。 解説も簡潔でスイス … テキスト・過去問・問題集
ケータイ司法書士という素晴らしい本と出会った話
2018年8月3日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
今年メインで使った教材の一つが『ケータイ司法書士』。LECの森山先生が著した本。見開きで左ページに説明、右ページに問題が載っていて、見開き2 … テキスト・過去問・問題集
テキスト・過去問以外に読んで良かった3冊の司法書士試験関連本+1
2018年8月18日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
勉強中は、基本的に予備校の教材と市販の過去問集しか使わなかった。 でもそれ以外で読んで良かった本があった。
オートマ短期合格のツボ
… 勉強法・専業・兼業・独学
ストップウォッチ司法書士試験勉強法
2018年8月17日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
過去問解く時には1問にどれだけ時間がかかるかを知るために、ストップウォッチで計って解いていた。ストップウォッチを使うことで、時間を意識して解く訓練が出来た。
ストップウォッチを使 … 勉強法・専業・兼業・独学
平成30年に受けた模試の結果(司法書士試験2018)
2018年8月14日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成30年度、勉強開始から4年目の今年は合計3回の模試を受けた。 受けたのは、3月の伊藤塾のプレ模試、5月の伊藤塾の第1回全国公開模試 … 勉強法・専業・兼業・独学
司法書士試験2018勉強計画:記述編
2018年8月9日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
今年の記述式対策で使った問題集はこれ。 平成30年度に向けての勉強は、昨年の合格発表後の平成29年10月から始めた。年内は即解記述式パターン60をメイン教材にしていた … 基準点・試験後から合格発表迄
基準点発表(司法書士試験2018)
2018年8月7日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成30年8月6日は、平成30年度の司法書士試験の基準点発表の日でした。
午前78点(26問)、午後72点(24問)
今年平成30年度の基準点は、午前78点(26問)、午後72 … 基準点・試験後から合格発表迄
ブログ始めて5週目、そして試験後5週目
2018年8月5日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成30年度の本試験を受けてから1カ月経った。時が経つのは早い。 このブログは本試験の日の夜から始めたので、このブログも始めてから一カ月経った。 もともとブログを始めた …