参考勉強法・年度別試験情報

メンタリストDaiGoの記憶の残り方が段違い【40秒勉強法】

40秒勉強法

先日、メンタリズムを体験した。

メンタリストが用意した5枚のカードの中から、自分が選んだ1枚のカードをメンタリストが当てるというもの。

1枚のカードを選ぶまでに、色々と話しかけられたり、メンタリストがする仕草によって、うまい感じに誘導されて、メンタリストの思うがままに、自分はカードを選んでしまったw。

メンタリズムすげぇ。…と興奮して帰宅した後、YoutubeでメンタリストのDaiGoの動画を見ていたところ、DaiGoは勉強法に関する動画を結構アップしていることを知った。

今回はその中から一つ紹介したいと思う。

長期記憶として頭に残る【40秒勉強法】

DaiGoって早口だよね。動画は大体1.5倍速~2倍速で見ることが多いのだけど、倍速にしたら全然聞き取れないw。

頭の回転が速い人は、総じて早口。そういえば、頭の回転が速い人は字が汚いと聞いたことがある。DaiGoが字が綺麗なのか汚いのか知らないけど、頭の回転が速いと、字を書くスピードがそれに追いつかなくて、字が汚くなってしまうそう。

それはさておき、この動画では、40秒勉強法というものが紹介されている。40秒勉強法を実践すると、記憶の残り方が段違いに違うそう。

そのやり方は、何かを覚えた直後に、40秒だけ復習するというもの。

大学の研究結果では、①動画を見た直後に、40秒だけその内容を思い描いたり、声に出して説明したグループと、②ただ単に動画を見ただけのグループで、それから2週間後に動画の内容を覚えているかの記憶テストをしたところ、②ただ動画を見ただけのグループはほぼ何も思い出せなかったけど、①の40秒勉強法を実践したグループは、かなりのディテールや動画の要点を思い出せたとのこと。

MRI検査でも、40秒勉強法を実践した人は、脳の中にある後帯状皮質が活性化していたとのこと。後帯状皮質とは、長期記憶をする際に使われる場所だそう。アルツハイマーになったりするのは、この後帯状皮質がかなりダメージを受けているとのこと。

復習は結構な時間をとってすることが多いけど、覚えた直後に40秒だけ振り返るだけでも効果絶大だそう。

そういえば、予備校で講義を受けていた時、講義を受けている最中は「ふんふん」と思いながら分かった気になっていたけど、時間が経つと「あれ、何の講義だったっけ…」て思うことが幾度となくあった。

予備校の先生が言っていた。「講義が終わった後、少しの時間で良いから、教室に残って講義の復習をしてください。少し復習するだけで記憶への残り方が違います」と。予備校の先生も、この40秒勉強法を知っていたのかな。

3時間強の講義を受けた直後に復習する体力も精神力も持ち合わせていなかったので、その言葉には従わなかったのだけど。。。もしかしたら、40秒勉強法を実践していたら、もっと早くに合格できたんかなw

記憶に残す方法って、巷に色々ある。日中にやった内容を寝る前に復習すると、寝ている間に記憶が整理されて記憶に定着するとか、次の日の朝に復習すると良いとか。

ある事象を別の全く違う事象に紐づけて覚えると記憶に残りやすいというものもある。

偉い人が検証して「これが記憶に定着する良い方法です」って言ってるものは、ほとんどの人にとって効果的なんだろうと思う。脳の構造って皆同じだろうから。選択肢を多くするためにも、どんな方法があるのかを知った上で、色々試してみて、最後は自分が良いと思った方法でやればいいとは思うけど。

DaiGoの次の動画は、「科学的に紹介されている効率のいい勉強法10選」。これも面白いので、また機会があったら書こうと思う。


他の人はこんな記事も読んでます