アフィリエイト広告を利用しています。
司法書士試験ラボラトリー
  • トップページ
  • 勉強法・専業・兼業・独学
  • テキスト・過去問・問題集
  • 宅建・行政書士・その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • テキスト・過去問・問題集
    "非常識合格法"をタダで貰ったので読んでみた
  • テキスト・過去問・問題集
    ケータイ司法書士という素晴らしい本の話
  • テキスト・過去問・問題集
    オートマ過去問を学習初期に使って良かった話
  • テキスト・過去問・問題集
    合格ゾーンを重い腰あげて使ったら意外に良かった話
勉強法・専業・兼業・独学

択一のマークの仕方(司法書士試験択一式解答法)

2018年8月30日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
以前に問題を解く順番を試行錯誤しながら決めていった話を書いたけど、択一の問題用紙にマークする仕方を”こうと決める”のにもあれこれ試行錯誤して …
基準点・試験後から合格発表迄

ブログを書き続けた試験後6~8週間

2018年8月29日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
早いもので、今年ももう8月の終わり。本試験を受けてから約2カ月、8週間が経った。 LECの根元講師の無料公開講座を見た 試験後6週目~8週目に司法書士試験に関連することでやった …
勉強法・専業・兼業・独学

聴き流し勉強法(司法書士試験)

2018年8月28日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
歩いている時、車を運転している時は、テキストを開いて読むことが出来ない。 電車に乗っている時は、満員電車でなければテキストを開いて読んだり、時には過去問集を開いて問題を解いた …
勉強法・専業・兼業・独学

予備校講師から頂いたありがたいお言葉(司法書士試験)

2018年8月27日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
予備校の先生からは、勉強の理解に役立つ言葉や、モチベーションの上がる言葉を沢山いただいた。 一言で言えば?自分の言葉で置き換えて。 講義 …
勉強法・専業・兼業・独学

ゼミの思い出(司法書士試験予備校仲間)

2018年8月26日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
予備校の入門講座に通っていた時、同じ講義を受けていた受験仲間と一緒に、週1回3時間の少人数のゼミをしていた。 このゼミがなかなか面白くて、勉強の役にたったので、その思い出を書 …
勉強法・専業・兼業・独学

他の国家資格合格者の友人に支えて貰った話

2018年8月25日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
この4年間の受験生活は、本当に沢山の方に応援して貰ったり励ましの言葉を頂いたりして支えられながら続けられることが出来た。 モチベーションが下がった時、試験に落ちて将来への不安 …
司法書士の仕事

司法書士補助者の日常3[商業登記]

2018年8月24日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
好きな業務のうちの一つに商業登記がある。商業登記の多くは役員変更に係る登記だけど、他に設立だったり組織再編だったり本店移転だったり、試験勉強で学んだ範囲の登記も結構ある。 商業登 …
司法書士の仕事

司法書士補助者の日常2[相続登記]

2018年8月23日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
相談・依頼件数が銀行決済業務と同じくらい多いのが、相続登記に関する業務。不動産を所有する人が亡くなったら、相続登記をしないといけない。今のところ相続登記は義務ではないけど、相続登記 …
司法書士の仕事

司法書士補助者の日常1[銀行決済業務]

2018年8月22日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
こないだ専業受験生の受験仲間から司法書士事務所の補助者の仕事について色々と聞かれた。試験が終わったので就職活動するそう。自分も専業受験生時代に補助者の仕事ってどういうものか知りたか …
司法書士の仕事

司法書士補助者勤務は本試験の合格に役立つか

2018年8月21日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
司法書士事務所に補助者として勤務する前、補助者勤務は司法書士試験に役立つと思っていた。今年の本試験では少し役立ったかも?と思っている。具体的にどんなところで役だったのか書いておこう …
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
カテゴリー
  • 司法書士試験 131
    • テキスト・過去問・問題集 25
    • 予備校 11
    • 勉強法・専業・兼業・独学 33
    • 参考勉強法・年度別試験情報 22
    • 基準点・試験後から合格発表迄 27
    • 本試験/自己採点実況中継 12
  • 宅建・行政書士・その他 17
  • 実務・研修 40
    • 司法書士の仕事 17
    • 研修・認定考査・資格登録 23
最近の投稿
  • 【2021年度】司法書士筆記試験 解答速報等まとめ【令和3年】 2021年7月4日
  • 【カテゴリ別】司法書士試験ラボラトリー【全記事リスト】 2019年11月9日
  • 「司法書士試験非常識合格法」をタダで貰ったので読んでみた話 2018年8月20日
  • 加藤茶の妻”綾菜”さんが「40歳までに司法書士試験合格を目指す」 2021年1月5日
  • #新司法書士試験とは?科目免除?司法書士養成制度?試験科目が変わる?「…。」 2020年5月14日
  • 『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』感想まとめ 2020年5月16日
  • 司法書士仲間とオンライン飲み会→仕事でのZOOMの活用を考えてみる【#外出自粛要請】 2020年5月7日
  • 【令和2年度】受験票の発送を一時見合わせ【簡裁訴訟代理等能力認定考査】 2020年5月5日
  • 【参加無料】資格スクエアがオンライン自習室開催【日程増設】 2020年5月4日
  • [受験申請受付期間延期]混乱下での各予備校講師の意見まとめ[令和2年度司法書士試験] 2020年5月3日
アーカイブ
  • 2021年7月 1
  • 2021年1月 1
  • 2020年5月 17
  • 2020年4月 7
  • 2019年11月 1
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 3
  • 2019年7月 26
  • 2019年6月 11
  • 2019年5月 8
  • 2019年4月 4
  • 2019年3月 2
  • 2019年2月 2
  • 2019年1月 11
  • 2018年12月 1
  • 2018年11月 9
  • 2018年10月 2
  • 2018年9月 17
  • 2018年8月 31
  • 2018年7月 32
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  司法書士試験ラボラトリー