勉強法・専業・兼業・独学
勉強場所の試行錯誤。司法書士試験の勉強が捗る場所を求めて。
2018年8月15日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
勉強をどこでするか。自習室でしたりカフェでしたりと、この4年の間に色々と試行錯誤したけど、結局は自分の家でするのが一番効率が良いと感じて自宅 … 勉強法・専業・兼業・独学
平成30年に受けた模試の結果(司法書士試験2018)
2018年8月14日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成30年度、勉強開始から4年目の今年は合計3回の模試を受けた。 受けたのは、3月の伊藤塾のプレ模試、5月の伊藤塾の第1回全国公開模試 … 宅建・行政書士・その他
行政書士試験に運よく合格した話
2018年8月13日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成29年度の行政書士試験に合格することが出来た。平成29年度の本試験から合格発表までの間、どうしても司法書士試験の勉強をする気になれず、以前からいつかは受けようと思っていた行政書 … 宅建・行政書士・その他
宅建の勉強を独学で3ヶ月して受かった話
2018年8月12日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
法律系の資格で初めて取ったのは宅建士だった。宅建士の勉強について書いてみる。
宅建士の試験概要 毎年10月の第3週の日曜日に実施される。問題は全部で50問。毎年合格点は … 勉強法・専業・兼業・独学
司法書士試験の問題を解く順番を決めるのに4年かかった話
2018年8月11日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
本試験では、午前は「民法の親族・相続法 → 刑法 → 会社法・商法 → 民法の総則・物権・債権 → 憲法」の順番で解いた。 午後は「択 … 勉強法・専業・兼業・独学
軸肢検討より、断然、全肢検討が良いと思った話
2018年8月10日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
今年(平成30年度)の試験は、午前も午後も全肢検討した。全肢検討は、その名の通り、全部の肢を検討して答えを出す解法。これに対して軸足検討は、出題肢の中で軸となる肢を決めて、その肢を … 勉強法・専業・兼業・独学
司法書士試験2018勉強計画:記述編
2018年8月9日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
今年の記述式対策で使った問題集はこれ。 平成30年度に向けての勉強は、昨年の合格発表後の平成29年10月から始めた。年内は即解記述式パターン60をメイン教材にしていた … 基準点・試験後から合格発表迄
基準点発表(司法書士試験2018)
2018年8月7日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成30年8月6日は、平成30年度の司法書士試験の基準点発表の日でした。
午前78点(26問)、午後72点(24問)
今年平成30年度の基準点は、午前78点(26問)、午後72 … 基準点・試験後から合格発表迄
ブログ始めて5週目、そして試験後5週目
2018年8月5日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
平成30年度の本試験を受けてから1カ月経った。時が経つのは早い。 このブログは本試験の日の夜から始めたので、このブログも始めてから一カ月経った。 もともとブログを始めた … 基準点・試験後から合格発表迄
基準点発表直前なので過去のデータを振り返る【8月3日は司法書士の日】
2018年8月2日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
8月3日は司法書士の日。明治5年の司法職務定制で司法書士の前身である代書人という職能が誕生したのを記念して定められたそう。 それはさて …