研修・認定考査・資格登録

司法書士 特別研修1日目

特別研修1日目

司法書士特別研修初日。今日は全員が一つの会場に集まって、DVD講義を1日視聴するという内容だった。

出席管理の受付を必ずするように言われていたので、会場についたら忘れずにまず受付をやった。

講義について

午前は憲法の講義だった。実務で直接的に使うことはないだろう憲法の講義があるのは、法律家として最低限憲法に関する基本的な理解を備えておく必要があるからかな。講義は受験時代に学習した憲法の内容をダイジェストでおさらいする感じで、聞いていて面白かった。

午後は、要件事実の基礎と、簡易裁判所における民事事件に特有な事項について。要件事実については、課題をする上でも今後の研修を受ける上でも理解していないといけない内容だったので、ちゃんと聞こうと思っていたのに、食後の眠気が襲ってきて、眠気と闘いながら受講してしまった…。とても重要な内容だと思ったので、なんとか頑張って視聴したw。

簡易裁判所の講義については、簡易裁判所の手続きや役割について、講義で聴かないと知ることが出来ないような内容だったので、とても役にたった。

初日の全体的なこと

席は自由席だった。ブロック新人研修では、席が指定されていたので、全く知らない方の隣になって新たな出会いがあったりした。自由席だと、知った顔の人と近くに座るので、そういったことはなかった。

でも、ブロック新人研修の時に、あまり積極的に同期との輪を広げようとしなかったことを反省して今日の日を迎えたので、休憩時間ごとに色んな人に話しかけてみた。研修が終わってしまうと、もうこんなにフランクに沢山の同期と会うことも無くなってしまう。1日1日が同期と会える貴重な日。

同期との話題は、これから始まるグループ研修のことが多かった。参考になる本は何か、課題はどこまでやったか、など。同じグループの人とのグループラインが出来たり。たまにラインをやっていない人がいるけど、情報は基本的にはラインで共有するので、ラインやっていないと不便だと思うんだけどな、その人も周りの人も。

服装は基本的には男はスーツ。ビジネスカジュアルでもなく、完全なる私服で参加している人がいるんだけど、それってなんでなんだろう。何か強いこだわりがあるのか、スーツを持っていないのか、理由は分からないけど、皆がスーツで参加している中で私服で参加するって目立っちゃうので自分には出来ない笑。無難にスーツで参加しようと思うのは日本人的な考えなんだろうかw。

昼食は、会場の中で食べている人が多かったように思う。外に食べにいってもいいんだけど、午後の受付に間に合わないと、その時点で失格になってしまう。なので、これまでは外に食べに行っていた人も、中で食べるように変えた人が多くなったみたい。ご飯食べてて遅れて受付できずに失格なんてことになったら目も当てられない><。

そんなこんなで特別研修の初日は無事終了。次回のグループ研修までに課題を仕上げよう!


他の人はこんな記事も読んでます