
【令和2年度】コロナの影響で受験申請の受付延期。受験生に思うこと【司法書士試験】
2020年4月24日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
令和2年4月23日に、法務省から令和2年度の司法書士試験の受験申請受付期間の延期が発表されました。
令和2年度司法書士試験 受験申請受付延 …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』最終話(第15件目)「正義と未来」
2020年5月14日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』最終話(第15件目)のテーマは「正義と未来」。 毎話楽しみに読んでいた『セイギとミライ』も今回 …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第14件目「開かれた未来」
2020年5月14日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第14件目のテーマは「開かれた未来」。 今回は、養子縁組制度や相続税など法務や税務について勉強 …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第13件目「迷える未来」
2020年5月13日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第13件目のテーマは「迷える未来」。 一般的には「万引き」でも これは「窃盗罪」。そうそう、万 …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第12件目「祖母の願い、孫の思い」
2020年5月12日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第12件目のテーマは「祖母の願い、孫の思い」。 今回は司法書士の業際問題に関するワンシーンがあ …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第11件目「相続と贈与」
2020年5月11日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第11件目のテーマは「相続と贈与」。今回から第3巻。毎話楽しみに読んでいた『セイギとミライ』も最終巻 …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第10件目「行方不明の財産」
2020年5月10日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第10件目のテーマは「行方不明の財産」。 今回は、『私が司法書士という不思議な人達と出会ったの …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第9件目「遺言書が紡ぐ未来」
2020年5月9日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第9件目のテーマは「遺言書が紡ぐ未来」。 今回は、前話から続いていた遺言書作成の話の続きで、い …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第8件目「遺言書の意義」
2020年5月8日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第8件目のテーマは「遺言書の意義」。 遺言書を作成する人、遺言者が亡き後に遺言書を見ることにな …
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』第7件目「手紙」
2020年5月6日 shoshilabo 司法書士試験ラボラトリー
『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿』第7件目のテーマは「手紙」。 第6話の終わりの未来先生の件で、続きがずっと気になっていた。そし …