成績通知と口述試験の受験票が届いた。
午前択一 90点
午前択一は、90点(30問正解)だった。自己採点通り。去年は1問マークミスをしていたので、今年はマークミスをしていなくて良かった。民法4問、刑法1問落としていたのも自己採点通りだった。
午後択一 93点
午後択一も、自己採点通り93点(31問正解)だった。民訴2問、不登法1問、商登法1問落としていたのも自己採点通り。
記述式不登法 27.0点
不動産登記法の記述式は、27.0点だった。8点分の失点は、大きくは添付情報のミスと、成年後見人/成年後見監督人の論点を落としているところだろう。大きな地雷は踏んでいないように思う。
LECの再現答案の添削では24.0点だったので、プラス3点の誤差。LECの採点は、どんな間違いでも間違い1つにつきー1点されていた。正直、「どんな間違いでも-1点で同じってどうなんだろう?」と思っていたけど、結果を見て、本試験もLECの採点方式と同じように内容に傾斜配点することなく採点されているのかな?と思った。
記述式商登法 26.0点
商業登記法の記述式は、26.0点だった。商業登記法の方が出来た感覚があったのだけど、不動産登記法より点数が悪かった。第3欄・第4欄が間違っていたのと、もしかして第2欄の登記すべき事項を区ごとに書かなかったことが減点されているのかな…。
LECの再現答案の添削では31.0点だったので、マイナス5点の誤差。LECの採点では、間違っているところも正解にされていたので、31.0点も無いとは思っていたけど^^;。
記述式は不登法と商登法合わせて53.0点。LECの再現答案の添削では55.0点だったので、合計ではマイナス2点の誤差。採点基準も配点も分からないのに、2点の誤差で採点されるLECの採点って凄い。自分の記憶が間違って再現しているところもあるだろうから、もしかして開示請求答案を採点してもらったら、ドンピシャリで採点されるのかな^^;
総合236.0点 / 55位
午前択一90点、午後択一93点、記述式53.0点で、合計236.0点だった。順位は得点員数表によると、55番目だった。
結果だけ見ると、そこそこに出来ていたけど、自分で書いた本試験当日の実況中継の記事を読むと、午後択一の商業登記法を焦って解いたり、記述式で見るページを間違えたりしていたので、運に助けられたところも大いにあった気もする。