アフィリエイト広告を利用しています。
司法書士試験ラボラトリー
  • トップページ
  • 勉強法・専業・兼業・独学
  • テキスト・過去問・問題集
  • 宅建・行政書士・その他
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • テキスト・過去問・問題集
    "非常識合格法"をタダで貰ったので読んでみた
  • テキスト・過去問・問題集
    ケータイ司法書士という素晴らしい本の話
  • テキスト・過去問・問題集
    オートマ過去問を学習初期に使って良かった話
  • テキスト・過去問・問題集
    合格ゾーンを重い腰あげて使ったら意外に良かった話
敗因分析 参考勉強法・年度別試験情報

★敗因分析★知識はモグラ叩き。自分の実力を過信してはいけない。

2019年6月21日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
今日も資格スクエアの公式チャンネルから。 jiji先生は公認会計士試験と司法試験に合格している。jiji先生のブログは、受験生の時から …
勉強時間確保方法 参考勉強法・年度別試験情報

★勉強時間を確保する方法★過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えることができる

2019年6月20日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
今日も資格スクエアチャンネルから。 勉強時間を確保する方法という動画が面白かった。動画の中で鬼頭代表が「過去と他人は変えられないが、未 …
4年間毎日10時間勉強 参考勉強法・年度別試験情報

★4年間毎日10時間勉強★資格スクエアの勉強動画が面白いのでハマって見ている話

2019年6月19日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
資格スクエアの公式チャンネルが面白い。色んな勉強方法が紹介されている。 司法書士以外の他の資格のことを知れたり、受験時代の体験談を知れ …
資格登録完了 研修・認定考査・資格登録

司法書士資格登録完了

2019年6月18日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
先日、司法書士の資格登録が完了し、司法書士になりました。 思っていたより早かった登録完了 登録面談の時に、登録完了まで1カ月半~2カ月くらいかかると言われていた。なので、まだま …
司法書士の仕事相続放棄 司法書士の仕事

司法書士のお仕事2[家庭裁判所への相続放棄手続]

2019年6月4日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
最近、相続に関する登記相談が多い。 「お父さんが亡くなったから遺産分割協議をして息子名義にしたい」といった比較的シンプルなものから、「 …
認定考査終了 研修・認定考査・資格登録

平成31年度司法書士認定考査、終了。

2019年6月2日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
本日令和元年6月2日は、司法書士認定考査の日でした。 二十日漬けで臨んだけれど、撃沈しましたw。やはり付け焼刃の勉強で受かるような試験ではなかった笑。 債務不存在確認訴訟と …
司法書士の仕事会社設立 司法書士の仕事

司法書士のお仕事1[会社設立]

2019年5月21日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
司法書士試験に合格し、新人研修も終わり、最近、友人や知り合いからちょくちょくお仕事の依頼を頂くようになった。まだ登録前なので、司法書士としてではなく、事務所の仕事としてだけど。  …
要件事実ドリル 研修・認定考査・資格登録

【司法書士試験】要件事実ドリルを通読。続・マンガ喫茶で勉強した話【認定考査】

2019年5月19日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
今日は目覚めた瞬間から「勉強したい」と思った。「勉強しなきゃ」というマイナス感情ではなく、「勉強したい」と思って目覚めたのは、本試験の勉強を …
勉強進捗 研修・認定考査・資格登録

【司法書士試験】マンガ喫茶での勉強が捗り、ちょっと面白くなってきた。でも手遅れ感が否めない【認定考査】

2019年5月18日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
今週は過去問と解説を読みこむ予定だったけど、進捗が芳しくなく…。 昨日までに過去問読みを終えて、今日は朝から『要件事実ドリル』を読み始 …
勉強の本気度 参考勉強法・年度別試験情報

3年目の模試で基準点を大幅に下回るのは、結局は本気で勉強していないからと思った話

2019年5月14日 shoshilabo
司法書士試験ラボラトリー
先日、3年目の受験生友達から、こんな相談をされた。 「こないだ受けた模試で、午前択一17問、午後5問しか取れへんかってんけど、なんでか …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 19
カテゴリー
  • 司法書士試験 131
    • テキスト・過去問・問題集 25
    • 予備校 11
    • 勉強法・専業・兼業・独学 33
    • 参考勉強法・年度別試験情報 22
    • 基準点・試験後から合格発表迄 27
    • 本試験/自己採点実況中継 12
  • 宅建・行政書士・その他 17
  • 実務・研修 40
    • 司法書士の仕事 17
    • 研修・認定考査・資格登録 23
最近の投稿
  • 【2021年度】司法書士筆記試験 解答速報等まとめ【令和3年】 2021年7月4日
  • 【カテゴリ別】司法書士試験ラボラトリー【全記事リスト】 2019年11月9日
  • 「司法書士試験非常識合格法」をタダで貰ったので読んでみた話 2018年8月20日
  • 加藤茶の妻”綾菜”さんが「40歳までに司法書士試験合格を目指す」 2021年1月5日
  • #新司法書士試験とは?科目免除?司法書士養成制度?試験科目が変わる?「…。」 2020年5月14日
  • 『セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿-』感想まとめ 2020年5月16日
  • 司法書士仲間とオンライン飲み会→仕事でのZOOMの活用を考えてみる【#外出自粛要請】 2020年5月7日
  • 【令和2年度】受験票の発送を一時見合わせ【簡裁訴訟代理等能力認定考査】 2020年5月5日
  • 【参加無料】資格スクエアがオンライン自習室開催【日程増設】 2020年5月4日
  • [受験申請受付期間延期]混乱下での各予備校講師の意見まとめ[令和2年度司法書士試験] 2020年5月3日
アーカイブ
  • 2021年7月 1
  • 2021年1月 1
  • 2020年5月 17
  • 2020年4月 7
  • 2019年11月 1
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 3
  • 2019年7月 26
  • 2019年6月 11
  • 2019年5月 8
  • 2019年4月 4
  • 2019年3月 2
  • 2019年2月 2
  • 2019年1月 11
  • 2018年12月 1
  • 2018年11月 9
  • 2018年10月 2
  • 2018年9月 17
  • 2018年8月 31
  • 2018年7月 32
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  司法書士試験ラボラトリー